2010年2月28日日曜日

定例勉強会「自己紹会」開催

2・3カ月に1度、自動車関係のディーラー3社+部品メーカー3社+金融会社1社+メーカー1社+なぜか私というメンバーで、色々な勉強会を開いています。
その名も「自己紹会」named by Michiko
みなさん、30代後半~40代前半の気鋭の経営者達。
一人一人持っている話題が豊富すぎて、自己紹介が永遠に終わらないというところから命名しました。
そもそもは、私がお世話になっている兄貴分に「こんなこと勉強したいんですー、でも私だけだとすごい講師の人とかきてくれないんですー!!私に噛み砕いて説明してくれる頭のいい人たちが必要なんですー!!」と訴えたところ、「よし!みっちゃんやろうそれ!」と言って下さったことからはじまりました。
そこから私が勝手に参加者を決め、毎回毎回勉強会のテーマも勝手に決めさせて頂き、試行錯誤を繰り返しながらこの会は、かれこれ1年がたとうとしております。
はっきりいって、グローバルに展開する企業の方もいらっしゃる中で、時折混ぜる私の「零細企業における質問」は本当に皆さんにとっては時間の無駄かも・・・なんて思ったりもするのですが(--;) そうです、場違いな人間が幹事をやってるわけです。
でも小間使いって結構必要だと思いません?(笑)

さて、今回のテーマは【経営者が知っておくべき法律について】
これをTMI総合法律事務所の弁護士先生に講義して頂きました。
あまりにも幅が広いテーマなのですが、「労使」「知的財産」をベースに、「労務問題」をメインにした講義に絞り込まれました。
テーマは私がいいように決めさせてもらっているということからも、お分かりだと思いますが・・・。
要するに、私が今もんもんと考えていることがこの二つなわけです。

○当社の社員が充実した社会生活を送れるようにするには?

という基本的な思いと、会社としてやらなければならないことのバランス。
女性社員が多いということは、育児・介護なども切実にある問題ですし、会社の成長過程で時代に沿った就業規則の整備は大切な社業です。法律もどんどん変わっていきますしね。

○dad'cco製品品質とブランドをしっかり守るためには?

dad'ccoの商品が本当にお客様に支持されて、色々なところからうれしいお声掛けを頂くにあたっても、「知的財産の保護」というのはしっかりとしていかなければなりません。
特に縫製製品の知財保護は難しいので、マーケットで戦うという基本的な姿勢はもちながら、お客様に品質とブランドをしっかりご理解頂くためにも会社として守るべきところは守る。
そのためにはどんな方策があるのか?

私自身はそんな視点でこの勉強会に参加しました。
会社規模が全然違うので、同じ労務問題であっても質問内容は多岐にわたります。
私はそれを聞きながら、「あ、この規模になるとこんな問題もあるんだな」とか、将来への布石として具体的なイメージも分かりながらすごく勉強になりました。

さて、次回はどんなテーマにしようかな!?

****自己紹会はヒルトン東京さんの協力なしではできません!*****
毎回、「自己紹会」の会場はヒルトン東京さんが全面的に協力下さっています。
日本の自動車業界の明日を支えるために、胃も美味しく支えてくれてますよ~。
なんと、ミシュランの星も取られました!
帰りには総支配人のボーダーさんがちらっと顔を見せに来てくれ、お土産にパンも頂きました♪
このパンもとっても美味しいですー。
【ヒルトン東京・フレンチレストラン ル・ペルゴレーズ】

お誕生日パーティin徳島!!

先週末、「祝!みっちゃん33歳!!ぞろ目記念にぞろぞろ徳島へ行こう♪」が決行されました。
結婚して初めて、だんなさんに飛行機の予約やら何やらのアレンジメントを頼んだところ・・・、結論、やっぱりこういうことは私がやるのね。。。ということに。

1.飛行機チケットとれてなかったかも!?事件
→予約名が違っていたことが判明し、出発20時間前に解決
2.飛行場に間に合わないかも!?事件
→出発15分前に到着することにより無事解決
3.ゴルフバッグ送ってないじゃん!!事件
→かついで搭乗することにより重い判決下る
4.飛行場からホテルまで足ないじゃん!?事件
→ホテルのシャトルバス夜中の3時に無理矢理予約ねじ込みにより解決
5.ゴルフ用のスポーツバッグ持ってきてないじゃん!!事件
→その辺のお土産物やさんのいけてないビニール袋に着替えをつめこむことで解決?

とまあ、とにかく準備段階でハラハラ・・・っていうかイライラ?(笑)

この週末は、トヨタ自動車から新型パッソ発売開始という大イベントがありました。
その忙しい中、それでも夜は現地のディーラーの社長と専務が、新鮮な甲殻類づくしのお店【ししくい】をセッティングしてくださいました。
「みっちゃん誕生日in徳島!!色々お疲れ様!!よく頑張ったね!」カンパーイ♪
そして、みんなで父に献杯・・・。

徳島の新鮮な甲殻類なら【ししくい】
伊勢海老、あわび、エビはゾウリエビまで色々そろってそのままモクモク焼きますよ。


エビをむしゃむしゃ食べながら、これまでのリコール問題や販売店の対応など色々とお話を聞きました。お二人とも、「今回、本当にお客様の励ましに助けられた」とおっしゃっていました。
もちろん、全国でも特に高いリコール回収率を誇る会社さんですから、お客様との信頼関係もどこよりも深く、だからこそお客様から「応援しているから頑張ってね!」というお声掛けが頂けるのだと思います。
“地方の小規模ディーラーだからできること”と“大規模ディーラーにしかできないこと”をしっかりすみ分けしつつ、“大きな事業は、最初はどれも小さな事業”という原点をどの場面にも落とし込み、様々な改革を行っている社長と専務。
そして、その思いを理解の上で一緒に頑張る社員さん達。
経営者の独りよがりではない改革・改善は、結局は一番スピーディにお客様に伝わるのだと思います。
妹のように可愛がって頂くなかでも、いつもヒシヒシと経営者としての嗅覚のするどさを感じさせてくれるお二人。
お二人に会った後は、「あぁ、私ってここもできてない、あれもダメだな、全然かなわないな」とちょっとへこんでみたりもするのですが(笑)
でも3時間後ぐらいには、「今この話を聞けたってことは、5年後はもしかして兄さん達をを超えちゃうかもよ!?」なんて思って立ち直ります。
ま、5年後には彼らはさらにすごいことになっているに違いないので、永遠に追いつけないのはわかってるんですけどね・・・。

お食事の最後には、徳島行きの飛行機の中で、JALショップに掲載されていた当社のdad'ccoをお見せしながら、お礼に商品をプレゼント。
社長にはビジネスにも使いやすいトートバッグ(sumi)を、専務にはなぜかリクエストを頂いていたハーネスリュック(mugi)を。



【dad'ccoトートバッグ(sumi)とハーネスリュック(mugi)】

専務、お子さんいないはずなんだけど・・・、あれ?なんで?
と思っていたら、こんな報告がっ!!

               【この子の名前は、パッソといいます】

ちょっとまってー!!違います、違います!用途が違います!!(汗)(汗)(汗)
みなさま、こんな間違った使い方は絶対にしないようにお願いいたします。
先輩なので、私はこれ以上言えません~。だれか言ってあげて~(汗)(汗)(汗)
dad'ccoは「父と子供の強いつながり」を表現した、飛び出し防止用のハーネスを作っているブランドです!!

*****ミチュランガイドin徳島はまだまだあるよ*****
鳴門市内の海沿いにある定食やさん「びんび家」
お刺身は超新鮮!軒先には干物などのお土産物もたっぷり。
最後に自慢のわかめ味噌汁と釜めしでしめてみてくださいね。

2010年2月23日火曜日

自動車教習所の心理テストを覚えていますか?

先日、日経新聞の記者の方にご紹介されて女性経営者の超先輩の会社にご挨拶に行ってきました。その会社の名前は株式会社電脳。
美安社長は、2008年女性初の自動車殿堂入りした自動車業界伝説の女性社長です。
さて、この電脳さん。何をしていらっしゃる会社かと言うと・・・覚えてます?自動車教習所でやったあの運転心理テスト!
あれ、なんか妙にあたってた覚えありませんか?
電脳はあれを日本で初めて脳科学者とともに開発し、実用化した会社なのです。
なんと、美安社長は22歳(戦後すぐですよ!)で起業して、かれこれもう60年会社経営をされていらっしゃいます。
起業してからのお話をとうとうとお聞きしている中で、あの時代の方特有の迫力を感じましたね。
うーん、やっぱり私ってまだまだアマちゃんだ―と。

【電脳について】
http://www.dennoo.co.jp/company/index.html

偶然にも、支援している福祉団体が同じ「NPO法人交通遺児等を支援する会」であり、美安社長はそこの理事でもあるということで、これからの社会福祉団体の在り方についても色々とお話を伺いつつ意見交換をさせていただけました。

企業の社会貢献なんて、私のような小さい会社では成しようもない大きなテーマかもしれません。
でもこういう思いがカケラのようにあつまればひとつの大きな鏡になり、大勢の人を映し出せるかもしれない。
自動車に幸せをもらった一人として、自動車で被った被害にどんな貢献ができるのか・・・。
寄付なのか、それとも他の何かなのか。
しばし深く考えさせられました。
でも、いずれにせよ、dad'ccoがその貢献の一環をになうような仕組みにしたのだから、まずは目の前の貢献の根源を一生懸命やるにつきる!

明日もタフだぞ!もう寝よう!!

2010年2月17日水曜日

バレンタインデーにガールズトークから得るもの

今週忙しかった―!!
・・・ってまだ火曜日、いやそろそろ水曜日。あとーどれーくらーい仕事すればー、ねむれるのだろうーと思いながら、しばし放置気味だったブログ更新に手をつけてしまいました。
ああ、このままでは本当に眠れない。

今週なぜこんなに忙しいのかと言うと、ベルギー駐在から年末に帰国した友人の帰国祝旅行に週末出かけていたため色々なしわよせがきているというわけです。
はい、自業自得とはこのことです。

そんなことは置いといて!旅先は熱海からフェリーで30分ほどのところにあるリゾートアイランド「初島」へ女4人旅です。
天候はあいにくの雨&雪。油断して乗ったフェリーは大荒れで、二日酔いの私はあやうく・・・間一髪でした。チェックインの文字もグラグラ揺れるほど。
ガールズ旅行と言えば、定番のエステ&美味しいご飯&スイーツ&温泉&夜のおしゃべり♪
全てを満喫し、脳のリフレッシュをした旅でした。
勝手に一人で先に爆睡して、お風呂休憩に行ったみんなをまるごと締め出したのもいい思い出でしょう(^0^)/

【エクシブ初島:広くて素敵なお部屋です】

【海鮮しゃぶしゃぶ~】

同世代のガールズ達と一緒にいることで勉強になることは沢山あります。
その昔は、会社の代表をやっている自分の考え方と、OLをやっている友人の考え方に大きな隔たりを感じて話していても正直「つまらないな・・・」と思ってしまっていたこともありました。
なんとなく自意識過剰と言うか、高飛車だったような気がします。
(今でも!という声が聞こえてきそうですが・・・)
ですが、恋愛相談やスイーツの話、あっちゃこっちゃ飛ぶ話題はガールズマーケットの底力を感じさせてくれます。なによりも単純に等身大の自分自身を思い出して、「私」を確認できる場所。
時々人生の高いピンヒールを脱がさせてくれる友人達には、ほんとに感謝!

そして・・・。
一人でお留守番のだんなさん。
平日は夜遅くまで仕事、土日は友人と旅行という1週間を快く過ごさせてくれる彼には、バレンタインデーにこれをプレゼント☆
今年のバレンタインデーは週末だったこともあり、義理チョコ、友チョコ需要はめっきりだったようですが、みなさんはどう過ごしましたか?

【鈴廣のハートかまぼこ】

2010年2月10日水曜日

子育てパパ座談会in渋谷

色々とdad'ccoについてご意見を頂いている超大手セレクトショップのお知り合いの方が、「よかったらファッションに詳しい後輩のパパ達を呼んで、座談会を開催してあげるよ」と言って下さり、月曜日に現実のものとなりました!
もちろん、今までもパパやママの意見を吸い上げて座談会などはしていたものの、やはりプロ目線を含んだご指摘…違いますねー。
今回のアジェンダは、
①dad'ccoの既存商品についてご意見ください!
②dad'cco現在開発中のファーストサンプルについてご意見ください!
③dad'ccoにあったらいいなと思う新商品についてご意見ください!
というものでした。
既存商品については、細かい点で「こうしたらもっとよくなるんじゃない!?」というものはあったものの、概ね◎
おほめの言葉をたくさん頂きました♪
父親同士、じっくり子育ての話なんてしないから、そんなコミュニティもあったらいいよね?というような話にもなったり。

【ご意見いただいたdad'cco商品】

現在商品開発中のものも、「結構いいんじゃないのー???」と大方、よい意見が♪♪♪
まだ内緒ですが、ハーネスの新バージョンです☆あとは何色を作るか…。
次にほしい色っていったら、皆さんは何色ですかね?

最後は「こんなのあったらいい!」みたいな話でしたが、まあ、これはほとんど私がもう酔っ払っている状態でしたので、はっきりいってこの時点で私は使い物にならなかったのでは・・・。
でも商品開発担当の鈴木くんはしっかりメモメモ。

おかげさまで本当にためになった座談会でした!ありがとうございましたー!!



****ミチュランガイド:座談会開催場所は渋谷のこっそり美味しい居酒屋さん****

今回の座談会でおじゃました居酒屋さんは、渋谷と西麻布にあるちょっとこじゃれたお店です。
かなり人気の高いお店なので予約必須!!
渋谷店は沖縄料理風。西麻布店はぐっとくる和食です。
両店とも場所はなかなかわかりにくいので、ちょっと仕事も兼ねて…なんて時に便利ですよ♪
【てやん亭 渋谷店】
http://www.teyandei.com/tenpo_sibuya.html





 



2010年2月9日火曜日

裾野市JC雪合戦 さむっ

日曜日、裾野市JC40周年記念で開催された雪合戦があり、トヨタ自動車の工場勤務の方達の応援に参加してきました。
この予定を言われたのは、金曜日。ちょうどプリウスのリコール問題がマスコミに騒がれ始めてきた時です。まだリコールにするのか、改善にするのか、サービスキャンペーンなのか対応が不明瞭であった時でしたから、(個人的には国交省が定める安全基準はクリアしているので定義的な意味で行くと、リコールではないのでは?と思うのですが・・・)私もよくわからないまま勝手にソワソワしていました。なので、現場の若い子達の顔を見るというのもいいな、と思い「絶対寒い・・・」と思いながら差し入れの人形焼きを持って富士のふもとへ。

「雪合戦」「富士山のふもと」
すごい雪でした。さすが雪合戦するだけある!
と言いたいところですが・・・。
ご覧の通り↓



芝っ!

こんな状況で、雪玉はどうやって作るかと言うと、こんな感じです。


かすかに残った雪の塊から、細々と雪玉を作るんです。うーん、地味な作業。
でも、彼らの根気強く、こんな雪玉を作ることにすら小さな改善を繰り返し、常にPDCAを自然に回していく姿とそのチームワーク、笑顔。
やっぱりさすが、社員教育がしっかりとしている会社だなと改めて感心しました。
野球とドッジボールの相の子のような、雪合戦は実際ゲームとしても面白くて、寒い中見に行った価値十分!
裾野市の自衛隊も参加していたので(これがまた強い)、装甲車なども飾ってあり、地元のイベントっていうのも結構見逃せないものだな、と。
ちなみに装甲車も実はオートマだって、皆さん知ってました?
私はこの日、始めて知って、だいぶがっかりしました(笑)


米国の日本批判を根源とした大型リコール問題。国内にも派生し、本当に自動車メーカーにとっては危機的な状況だと思います。経営者層、部品メーカーさん、販売店さんはとにかく大変な時です。ですが、こんなに素敵な若い現場力がある会社はそうはありません。
きっとこの危機をお客様に対して真摯に乗り越えて、さらにいい会社になっていくに違いない!!
日本の経済はその肩にかかってます~。
ガンバレ!ニッポンのトヨタ!!








2010年2月4日木曜日

企業の社会貢献とは、雇用確保だ

先日、横浜の大手カーディーラーの社長とお昼をご一緒しながら3時間ほどお話しする機会がありました。トヨタ自動車の大量リコールに見るアメリカ政府と日本政府の対立などの話題から始ったリコール対応の考え方についてや、オーナー企業の事業承継問題、お客様の声の吸い上げと反映について、などなど色々とお話を頂きました。
この方も昔から私をかわいがってくださり、よく視察旅行に同行させていただいたりしていたので、ざっくばらんにお話を聞いていたのですが、その中でも一番心にグッときたものは、「企業が果たすべき目的」という話題でした。
普段はとても温厚で、とてもかわいらしい面(大社長様に大変失礼ですが)を沢山お持ちの方なのですが、「企業の最大の社会貢献は雇用確保だ」とはっきりとおっしゃった瞬間はその場の空気がピリッとしました。

この不景気で失業率は高く、労働者の最低限の衣食住の確保というのは大きな社会問題です。しかし、激減した売上に対する必要以上の固定費負担による企業利益圧迫と、人材教育による投資は、一見相反するようですが、経営者にとっては表裏一体であり、最大の懸案項目です。

人材教育による投資という意味では、採用から約2年間ははっきりいって使い物になりません。
OJTも含め、じっくり、根気よく、性格や伸び幅などを見ながら育てていきます。
ですから、採用から2年間分のお給料は退職のリスクを抱えながら、ほとんど捨て金になるかもしれないという前提の投資なのです。
しかし、この期間がなければ人員が人材にならないことも確か。
今どこの企業もそのタイムスパンに耐えられないというのが失業率増加を生みだします。
それだけではなく、既存従業員による固定費負担の利益圧迫は、今まさにそこに起きている問題として誰もが認識していますし、そこに手をつければ一番手っ取り早く経費削減効果が顕著に現れます。ただ、安易に手をつけてしまうと削減と投資の間に生まれた人材の空洞化が起こってしまうのです。

それら全てを踏まえたうえで、「企業の社会貢献とは雇用確保だ」と言いきり、この厳しい情勢の中でそのポリシーを現実に貫いているこの社長のもとで働ける社員の皆さんは、なんて幸せだろうと心から思いました。
きっと従業員の皆さんもそんな社長の思いがわかっているのでしょうね。
みなさん、とてもいい顔をして働いていらっしゃいます。

会社はスタッフ全員が作るもの!
人生が顔に現れるように、会社の良し悪しもスタッフの顔に現れ、スタッフの言動に会社が現れる。
人員を人材に、会社の一番の財産を守り、育てていく。
「企業の社会貢献をきっちり果たしています」と胸をはっていえるように、私自身も社長から社財になれるよう頑張らなくちゃ!