2012年10月29日月曜日

My プロデュース!ネッツトヨタ秋田ヴィレッジ臨海店

先日、ネッツトヨタ秋田の30年ぶりの新店舗がオープンしました。これは、そのオープンに関する日刊自動車新聞の記事です。


秋田氏の中で最大面積を誇り、「新車ショールーム」「中古車ショールーム」「AREA86+カスタマイズ」という3種類のショールームを一堂に会した一大ハブ拠点です。





なんとも光栄なことに、この大がかりなプロジェクトに、最初から、ほんとーに最初から一緒に関わらせて頂きました。

お話しを頂いたのは、去年の冬???

いわゆるブループリントの段階で、『今度ね、30年ぶりに新店舗作るんだけど。なんかさー、とりあえず全部よろしく!』

なんかさー・・・とりあえず・・・全部・・・よろしく?

え?

指示はこれのみ(笑)

そういうわけでターゲットの設定、コンセプト、ゾーニング、家具の選定、テーブルウェアの選定、キッズコーナーの設定など、全て思うがままに(笑)やらせて頂きました。

今回のコンセプトは『IRORIBA-いろりば-』
色々な人が、色々な思いを持って、色々語り合える場所として、秋田県伝統の囲炉裏を現代風にアレンジして暖かな場所になるようにしました。


ゾーニングをきちんとして、新規ビジネスと、継続的なコミュニケーションの場所を分けました。
これは、ディーラーさんの販売戦略ごとに考え方が違ってくるので、賛否両論あるやり方だと思います。
ネッツトヨタ秋田さんは、旧来ずっと訪問型の経営をされていました。
ですが、この新店舗を皮切りに初めて集客型にトライされることになりました。
やみくもに「集客」してもしょうがない。。。
考えたのはそこから。だって、スタッフの人達はその戦略の変換にとまどうだろうし。

よくCSという言葉を使いますが、ESがあって初めてCSが成り立ちます。
これはマズローの法則にも当てはまることですね。
なので、変化が変革までいかないようにという点も配慮しました。ですが、お客様には「よくなってるね!」とも言われるように。

それこそレクサスから始まり、ディーラーの店舗設計(とりわけインテリアや導線)に関しては、建築家というプロではないけれどコーディネーターとしてこれまで色々やらせて頂きました。
そういう意味でのノウハウは蓄積されているけれど、最初から携わるにはあまりにも「プロ」としての見識が欠如している・・・。

そう思って、こんなに大きなお仕事をお任せいただくには不安もいっぱいでした。

やはり工事案件は、予算との兼ね合いもあったり、天気の都合などもあって、途中滞ったりすることもあり・・・
完成が近付いたり遠のいたりするたびに、期待と不安がないまぜ状態。



でも、先日のオープン。

結果的には、予想以上のお客様がいらっしゃって下さり、用意していたノベルティもすっからかんになくなってしまって、追加をしなければならなかったほど…!

お客様には「あなたに頼んで良かった!大成功だった!」と、とても嬉しい言葉を頂きました。
涙が出るほどうれしかった。

オープンイベントを終えて、やはりやってみての課題は沢山出てきましたが。。。
それも、初めての集客型としてスタッフの方の意識が向いてくれた証拠と思って、課題解決にこれからも取り組んでいきたいと思います。

とりあえず、なんかさー、全部「よろしくされました!!」


                    ネッツトヨタ秋田の佐竹専務と。



2012年10月22日月曜日

ダディッコ初めてのカー用品で『iPad祭り』!!

ただいま、10月31日まで、ダディッコで『シートバッグポケット』と『ボディバッグ』のモニタープレゼントキャンペーンを行っています!

ぜひこちらから応募してくださいね☆

【シートバッグポケットモニタープレゼント】

http://present.crocos.jp/26534


【ボディバッグモニタープレゼント】

http://present.crocos.jp/26538



ダディッコで初めてカー用品を出しました。

カー用品は量販店の商慣習もあって「メーカーが心底いいものを供給できない仕組み」。言及は避けますが…。

10月4日より、『iPadミニシアター機能付シートバッグポケット』をダディッコで販売開始しました。
シートバッグポケットって…分かります?
自動車のシートに引っ掛けるエプロン状の収納ポケットのことです。
これは昔からあるものなのですが、形状から、使用用途から、カラーから・・・ずーっと変わらない。

ダディッコは、首都圏の『もしかして、実はアッパー層』の子育て行動を元に商品開発をしています。iPadミニシアター機能をつけたら、iPadを持っていない人は対象にならず、全国的なマスプロダクトではないのでしょう。
でも、私の夢の部分体現でしかないかもしれませんが、カー用品に時代のシーズを取りこむ姿勢があることを訴えたかった逸品です。
今、iPadで知育アプリを入れて子育てに活用している人がどんどん増えてる。
そういう小さな種を、カー用品でもきちんと拾っていきたいという思いがつまってます。

ナビ業界等からしてみると、『iPadでいいじゃん?』とか『ナビなんてもう携帯で十分じゃん?』という発想は、「背任の罪」にとらわれるレベル(笑)
でもしょうがない、だって、時代は動いているのだから。
ただ、逆にITリテラシーが高くないシニア世代にはナビの必要性をさらに多く感じてもいます。

このシートバッグポケットを販売してから、恐る恐る(?)ディーラーさんからお問い合わせがあります。
あるディーラーからは『試乗車の後部座席に乗せてセールスムービーをお客様にお見せするのに役立つ』という、面白い観点からの意見も頂戴しました。

なるほどね~!おもしろいかも!



2012年10月10日水曜日

意思の力

今日、WIREDの投稿を見て、あぁなるほどね・・・!って思ったこと。

「意思の力は有限である」という記事。
http://wired.jp/2012/10/10/mf-willpower/

これとは別に、ちょっと前に読んでいた記事にも「人間が決断する量は有限である」ということが書いてあったことを思い出した。

「A店のキャベツが100円でB店のキャベツが110円だから、A店まで足を運んで10円安いキャベツを買いに行く」というのも決断の1つだし、

「1000万円を投資して新事業を行う」というのも同じく決断の1つだということ。

「決断の量的リミット」からしたら、どっちの決断も“1”としてカウントされる。

だから最初のような決断を下さなくてもいい人(=つまり、キャベツの値段は100円だろうが110円だろうがどっちでもいい人、払える人)は、より大きな決断に「量」を割けるのだと。
逆に最初のような決断を下さなくてはいけない環境の人は、そういった小さな決断で決められた「量」を食いつくしてしまうのだと。

なぜ今日この記事に目を引いてしまったのかというと、ちょっと前までの私がこんなだったから。
いらない決断ばっかりして、自分の意思を曲げたりして我慢したり、発散してなかったりして、どんどんどんどん大事な意思を保ったり、決定をしたりすることから逃げてしまってた。

「意思の力」と「決断の質」

これらを上げるために、生活習慣を見直すことから始めようと思い、今取り組んでいること。

1.朝30分お散歩する。

2.朝ごはんを食べる。

3.夜ごはんを自炊する。

そして、一番大事なこと。

ちゃんと、夫婦の会話をする(笑)

忙しいとかなんとかいってお互いに時間をすり減らしていたことや、太陽の力をなめてたことや、食生活をおろそかにしてたこと。
寝れば治るさなんて思ってたけど、全然改善しなかった頭の中。
もしや大事な源って、こんな基本的なことから実は出来上がっていたんじゃないか・・・?
とか思いなおしたんですよね。

まだ初めて1週間だけど(笑)

なんとなく、パワーがよみがえってきた気がします。









2012年10月2日火曜日

iPadを使うなら・・・!

先日、長期熟成型の(要するに古い)私のノートパソコンが壊れたんです・・・。
それを今やネットワークエンジニアとしては右に出るものがいない(?)昔からの友人に話したところ、オフィスに修理に来てくれました。

『大丈夫、オレなら直せる』。。。と!!

そしたら悪化した(笑) そして、またなぜか4時間後に復活した(笑)

その時に2人で話していたのが、もうやっぱりPC持ち歩く時代じゃないよね~ってこと。
結局『iPadでいいじゃん』という結論に(笑)

そしてふと見渡して見れば、通勤時にiPadをいじっている人多くなりましたね。しかも、通勤時だけじゃなくて、ふと見下げてみるとベビーカーに乗った子供達もいじってる!!
巷ではなんだか知育アプリやゲームをiPadを使って、ひょいひょい遊んでる子どもたちが多いじゃないですかっ!

私の時代のファミコンみたいな感覚なのかな~(←完全に年齢が・・・)
教わらなくても感覚でいじれちゃうんですね。

そんなイマドキパパとイマドキキッズのイマドキファミリーに、ダディッコで新シリーズを開発しました。
ポイントはiPadが入ること!
お父さんのポジションとしても必需品のカメラバッグの機能、ポケット小物全部収納機能、それにプラスしてiPad専用ポケット付きのBODYBAGです。



うちのダンナさんもiPad愛用者なのですが、これまでのボディバッグはiPadサイズのタブレット端末が入らず、iPadだけいつも手持ちだったんですね。
そんな男性、結構多いのではないですか?

この考え方は新しくて面白いね~ということで、モノマガジンのムック本『ものすごいデイバッグ』にも、このBODYBAG、掲載頂きました。

いつも商品を考える時は、なんとなく周りを見ながら仮説をたてて作っていきます。
『そこかぁ~!!』っとバイヤーさんに言われたりすると、へへーんっって内心言ってます(笑)


そして早速、ダディッコご愛用者のこの方、レーサーの脇阪寿一さんにもモニターになってもらって・・・。

え?ただの酔っ払い?

そうかも(笑)